こちらの記事にいただいた
コメントへお返事しました!
↓↓↓
※お願い※
ちゃんこオリジナルやりたいことリストを
ダウンロードしてくださった方へ
初期版に不備があったので
修正しました( ;∀;)
1月6日20:30以前にダウンロードした方は
お手数ですが新バージョンを
再度入手していただけると幸いです。
■ダウンロードURL■
<1月6日20:30改訂版↓↓>
https://app.box.com/s/f5597iecqgio4wmyxn0mvp2hv2epp4ia
※エクセルファイルなのでPC推奨です
<1月6日20:30改訂版↓↓>
https://app.box.com/s/f5597iecqgio4wmyxn0mvp2hv2epp4ia
※エクセルファイルなのでPC推奨です
新バージョンは
私の謎モチベが暴走して
日別管理シートを
追加してしまいました。
無駄にイカツイ仕様になってますw
「そんな機能いらねーよ」って方は
普通に年間シートだけ使っていただければ
これ幸いです(*´ω`*)
よろしくお願いします
( ˘ω˘ )ペコリ
---------------
お世話になったのは
「おとなの美術室」さん。
「おとなの美術室」さん。
少人数制で質問しやすいし
イラストソフト(クリスタ)の
基本的な機能すらよく分からぬまま
のこのこやって来た私たちのペースに
合わせて丁寧に教えていただきました!
イラストソフト(クリスタ)の
基本的な機能すらよく分からぬまま
のこのこやって来た私たちのペースに
合わせて丁寧に教えていただきました!
良かった!!
めっちゃ勉強になった!!
ショートカットとか!!!
めっちゃ勉強になった!!
ショートカットとか!!!
今回受けたのは2講座。
一限目:背景の描き方編
二限目:美少女の塗り方編
(画像元)


と私たちが感動していると
授業中だし
笑うとこじゃないと思いつつも
静かに肩震わせて笑いましたw
笑うとこじゃないと思いつつも
静かに肩震わせて笑いましたw
というわけで
先生の説明&お手本を見ながら
先生の説明&お手本を見ながら
ぽい!!!!!
すごくぽい!!!!!
先生すごい!!!!!
( ;∀;)
・
・
・
そして後日、教室で
習いたての技術(?)を駆使して
習いたての技術(?)を駆使して
美少女塗りをやってみました!!
私は美少女なんて描けないので
こちらのイラストをトレースさせてもらって
じゃーーん!!
じゃーーん!!
当然ですけど
髪しかちゃんと塗ってません!!
髪以外は安定のバケツ!!!
バケツは至高!!!
\(^o^)/
この塗り方はマリエ氏が
とってもわかりやすく
まとめてくれているので
とってもわかりやすく
まとめてくれているので
気になる方はそちらを
ご参照くださいませ( *´艸`)
ご参照くださいませ( *´艸`)
↓↓↓
って、習ってからもう
1か月近く経とうとしてるけど
1か月近く経とうとしてるけど
自分で描いたイラストもう一度
同じものを描ける自信が全くないッ!!
同じものを描ける自信が全くないッ!!
定期的に描かないと
身についていかないんだなぁ・・・
身についていかないんだなぁ・・・
何事も継続が大事・・・
ですよね(´・ω・`)
ですよね(´・ω・`)
おしまい
----------------
LINEで読者登録できます!
どうかこのボタン押してください!
↓↓↓
よろしくお願いします( ˘ω˘ )
---------------
それにしてもシドニーで
会った時も思ったことですけど
ムッキーさんは日常の実話を
ネタに昇華する才能とセンスがすごい!!
ほんとすごい!!!!
今回の私の記事と同じ日の
何気ないできごとを、ここまで
面白おかしくできるとは・・・
↓↓↓
確かにあの教室のトイレは
大分近かったし壁も薄かったw
あと、一緒にLINE本社へ
お邪魔させていただいた時のこと
もさりげなく・・・
↓↓↓
ライブドアの偉い人を
「ラ」で処理する破壊力ww
私のことはちゃんと描いてくださって
感動しました・・・!!
( ;∀;)( ;∀;)
コメント
コメント一覧 (10)
ムッキーさんも絶賛でしたが、素敵女子3名で向上されるべく行動されてますよね〜 ^ ^
マリエさんも書かれてますが、他の方もちゃんこさんはスタイル良しだとか
… う、羨ましいっ。。
でもきっと、日頃から努力されてるのでしょうね。
自分の気持ちを上げて心地よく、そして周りも心地よく巻き込むのは、やはり日頃の努力無しには無いのでしょうね。
でも、今年は始まったばかりですもの… 新年会などを経て落ち着いたら、
ちゃんこさん達に刺激を受けて、私も
向上できる何かを達成するべく、目標を持って行動出来るよう頑張りたいと
思います。 ←って、友達に言ったら
、すぐやらないとムリね!と、失笑されちゃったんですけど… ね。
ちゃんこさんの柔らかな絵と気づきをくれる文章… 大好きですよ〜。
もちろん、ご家族の仲が円満なのも読んでてほのぼの癒やされてます。
風邪などひかれませんように… 。
普段やらないやり方なんて想像を絶しますよねw
でも案外自転車の乗り方の如く、
一度やり方をなぞれれば身に付くかもしれませんね。
まぁ、ちゃんこさんの言う通り、繰り返しで練度を高める必要はあるでしょうが・・・
( ´艸`)
先日、牡丹江・ハルピンから帰国しました
今年も宜しくお願いします。
この背景絵、保存してらしたんですね…!!
私も自分にメールして送ったはずなのに、授業の目次しか残ってませんでした…!(´;ω;`)
リンクまたしてもありがとうございますー!!!
コメントありがとうございます!!!私なんか余裕で霞んでしまうくらいステキなお二人と一緒だったので至福の時間でありました(*´ω`*)
スタイル良いというよりは単に高身長なのです!!そして悲劇的な猫背!!!これもいつか治したいなぁと思ってるんですけど。。。りょうさんのお友達さんが仰るように、治したいと思ってるならすぐに動き出さなきゃダメですね(笑)実際もう何年も何もしてないですしw
でも自分のペースでいいんだと思います!自然と気持ちがそっち向いた時はちゃんと行動できるかと!!りょうさんもりょうさんのペースで、楽しみながら!今年も充実しますように(*゚▽゚*)
ほんとに!!目から鱗しか出なかったです!!(笑)
特に消しゴムとかのサイズをめちゃくちゃ大きくして、そのすみっこを使って云々するみたいなやり方とか!ある意味天才的!絵を上手に、かつ効率よく描くのにも柔軟な発想が必要なんだなぁと思いました(´⊙ω⊙`)
自転車的に身体が覚えてくれてると助かるんですけどね〜( ;∀;)私の場合はちゃんと描き続けてないとどんどん劣化していきます。。。
おかえりなさいませーー!!(*゚▽゚*)
東北地方って今、寒波&大雪でたいへんなんですよね!?ご無事に帰国されてなによりです( ;∀;)
今年もよろしくお願いします!!
えええ!!!そうだったんですねー!!
せっかく描いたのにショック!!!( ;∀;)
ぜひあの日を思い出してもう一度再現してください!!
元の作品のファンなので、残念に思います。
livedoorに報告させていただきます。
コメント書き込みありがとうございます。
たまたま立ち寄ってくださったとこで不快な想いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
ご指摘ありがとうございました!