iPhone盗難編6:やるべきことが見えた 2021年09月29日 こちらの記事にいただいたコメントへお返事しました!↓↓↓ よろしくお願いします( ˘ω˘ )ペコリ---------------スマホ盗難された話編!!第1話はこちら↓↓↓ できる限りのことをしてくれたお姉さんに心から感謝です😭🙏特にテスラにわざわざ電話してくれたのは完全に業務範囲外だったと思う。お姉さんのおかげでやるべきことが見えました。本当にありがとうございました。🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️⇒次の話香港での出産&地獄の産後ケア編はこちら(全40話)↓↓↓ ----------------LINEで読者登録できます!どうかこのボタン押してください!↓↓↓■ツイッター■■インスタグラム■よろしくお願いします( ˘ω˘ )---------------夫が外国人の主婦ランキングあ 「スマホ盗難された話」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. 旅猫 2021年09月29日 08:44 人生で、というと大袈裟ですが長い日、なかなか家に辿り着かない日ってありますよね。基本は一つづつ解決しながら家に向かうしかないのだけど…。 ましてや香港、決して親切、お節介の土地柄ではありませんよね(家族、親族、同郷を除く)。 Citi cardがSMBC cardに切り替わった時、上環のCITIのATMで出金しようとしたらお金が出ない! カウンターの女性に話すこと1時間、分からんから中環のSMBCのオフィスに行け!が最大のサービスでした笑。 The longest day must have end ! 0 yueji8888 がしました 9. ちゃんこ 2021年10月12日 08:58 >>1 旅猫さん コメントありがとうございます!! ここではわからんから自分でオフィスに行け!!!笑 たしかに素晴らしいサービスですね笑 0 yueji8888 がしました 2. はにわ 2021年09月29日 10:26 いつも楽しく読ませていただいてます! iPhone紛失シリーズ、iPhoneが車のキーだった回の絶望感と衝撃がすごかったんですが…お姉さんがいい方で、本当良かったですね😭優しさがしみる…。電話してきいてくれるなんて、スゴイ。 ちゃんこさん、めちゃめちゃ大変だったと思いますが、優しい方に出会われてて良かったですー。 そして私も、先日お店のセルフレジにiPhone置き忘れました。。会員バーコードを読ませるところに置いてて。。お店の人か、次にレジを使う方?が気づいてくれたんだと思います。すぐ取りに行って無事でしたが、それも日本だからなのかも、、って思います。立ち去る時は指差し確認、気をつけていきたいです…。 記事の続き、楽しみにしてます! 0 yueji8888 がしました 10. ちゃんこ 2021年10月12日 09:00 >>2 はにわさん コメントありがとうございます!! たしかにセルフレジでスマホ取り出すとそのまま忘れていっちゃうリスクありますね! 無くさないようにするためにはバックに入れておけばいい…と思ってたのですが、スマホは退出先でもちょいちょい取り出す機会があるからなぁ。気をつけないとですね😭でも無事に取り戻せてよかった!! 0 yueji8888 がしました 3. ミクロなできごと。 2021年09月29日 10:32 受付のお姉さん✨✨✨ 困った時、トラブルに見舞われた時に助けてくれた人との出会いって、もぅほんっとにホントに本当にタイミングがすべてと言えると思うので、ちゃんこさんこの方が受付にいらして良かったですね💦 何よりこの時のちゃんこさんのとっさの判断が良かったんです💖 0 yueji8888 がしました 11. ちゃんこ 2021年10月12日 09:01 >>3 ミクロなできごと。さん コメントありがとうございます!! ほんとにーーー!!!困ってる時のやさしさ…ほんとうに胸にきます😭 ありがたい。。ありがたい。。。 0 yueji8888 がしました 4. みかん 2021年09月30日 11:16 はらはらしながら拝見しています 海外版JAFみたいなのは無いんでしょうか レッカーで運んで貰うとか… でも高額だったり、逆に持ち主と偽って 車を盗む輩とかいそうですし難しいのかな しかも手元は荷物で満載、かつ小さい子がいて グズリだしたり 「ママおしっこ!」 なんかが始まったらと思うとパニックになりますね… 0 yueji8888 がしました 12. ちゃんこ 2021年10月12日 09:03 >>4 みかんさん コメントありがとうございます!! JAFみたいなのあるのかなぁ〜、レッカー車はよく見かけますが会員制サービスになってるのかどうかは疑問。。警察とかが手配するのかなぁ。 トラブってるときに子供から「ママおしっこ!!」って言われたらほんとテンパりそう…😱そういう意味ではあぐちゃんまだおむつで助かったのかも。。。 0 yueji8888 がしました 5. ☆ 2021年09月30日 21:39 お姉さんのスマホは貸してくれないかなぁ 0 yueji8888 がしました 13. ちゃんこ 2021年10月12日 09:04 >>5 ☆さん それ実はめちゃくちゃ思いました!!お姉さんのスマホ貸してくださいって!!笑 でもそれはさすがに…と思って言うのはやめておきました笑 0 yueji8888 がしました 6. うぬぬ 2021年10月01日 05:20 誰か家まで乗せていってくれないかなあ こんな状況の人見かけたら、私なら車に乗せて自宅まで送ってあげるけど 家知られたくないなら近くまででも 0 yueji8888 がしました 14. ちゃんこ 2021年10月12日 09:04 >>6 うぬぬさん コメントありがとうございます!! なんとー!!あの時あの場でうぬぬさんと巡り合っていたかった…!! 0 yueji8888 がしました 7. KT 2021年10月01日 10:17 中国語しゃべれないのに、8月から上海で暮らしてます。 上海、テスラいっぱい走ってます。英語、ほぼ通じません笑 ご存じかと思いますが、こちらもスマホ社会で、ほぼスマホがないと生きていけない環境です。だからというわけではないですが、2台のスマホ(android と iPhone)を持ち歩いているので、ちゃんこさんの経験談を見て、決済アプリを分けておこうかなと思いました。android に 微信、iPhone に支付宝かな… リスク分散大事!? 0 yueji8888 がしました 15. ちゃんこ 2021年10月12日 09:06 >>7 KTさん コメントありがとうございます! なーるーほーどー!!リスク分散でスマホ2台持ち!!ありですね! 上海いいなぁ〜私はコロナで久しく中国入れていないのですが、いつか戻ることができたら上海ディズニーランド行きたいです!! 0 yueji8888 がしました 8. 明珠 2021年10月04日 10:09 大変でしたね。 でも,サービスカウンターの方なら,中国語普通話が通じるのかと思っていましたが、香港ではそうじゃなかったんですね? そうすると中国の方でも、広東語か英語が話せないと香港では不便なんですかね? 0 yueji8888 がしました 16. ちゃんこ 2021年10月12日 09:08 >>8 明珠さん コメントありがとうございます!! お姉さん普通語はなせます!お姉さんとの会話の最後の最後で気づきました笑 普段なんとなく香港では普通語を封印して生活しているのですが、このときのわたしがテンパリすぎて普通語の存在を忘れて英語でがんばってただけなんですよね。 0 yueji8888 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
ましてや香港、決して親切、お節介の土地柄ではありませんよね(家族、親族、同郷を除く)。
Citi cardがSMBC cardに切り替わった時、上環のCITIのATMで出金しようとしたらお金が出ない!
カウンターの女性に話すこと1時間、分からんから中環のSMBCのオフィスに行け!が最大のサービスでした笑。
The longest day must have end !
yueji8888
が
しました
iPhone紛失シリーズ、iPhoneが車のキーだった回の絶望感と衝撃がすごかったんですが…お姉さんがいい方で、本当良かったですね😭優しさがしみる…。電話してきいてくれるなんて、スゴイ。
ちゃんこさん、めちゃめちゃ大変だったと思いますが、優しい方に出会われてて良かったですー。
そして私も、先日お店のセルフレジにiPhone置き忘れました。。会員バーコードを読ませるところに置いてて。。お店の人か、次にレジを使う方?が気づいてくれたんだと思います。すぐ取りに行って無事でしたが、それも日本だからなのかも、、って思います。立ち去る時は指差し確認、気をつけていきたいです…。
記事の続き、楽しみにしてます!
yueji8888
が
しました
困った時、トラブルに見舞われた時に助けてくれた人との出会いって、もぅほんっとにホントに本当にタイミングがすべてと言えると思うので、ちゃんこさんこの方が受付にいらして良かったですね💦
何よりこの時のちゃんこさんのとっさの判断が良かったんです💖
yueji8888
が
しました
海外版JAFみたいなのは無いんでしょうか
レッカーで運んで貰うとか…
でも高額だったり、逆に持ち主と偽って
車を盗む輩とかいそうですし難しいのかな
しかも手元は荷物で満載、かつ小さい子がいて
グズリだしたり
「ママおしっこ!」
なんかが始まったらと思うとパニックになりますね…
yueji8888
が
しました
yueji8888
が
しました
こんな状況の人見かけたら、私なら車に乗せて自宅まで送ってあげるけど
家知られたくないなら近くまででも
yueji8888
が
しました
上海、テスラいっぱい走ってます。英語、ほぼ通じません笑
ご存じかと思いますが、こちらもスマホ社会で、ほぼスマホがないと生きていけない環境です。だからというわけではないですが、2台のスマホ(android と iPhone)を持ち歩いているので、ちゃんこさんの経験談を見て、決済アプリを分けておこうかなと思いました。android に 微信、iPhone に支付宝かな… リスク分散大事!?
yueji8888
が
しました
でも,サービスカウンターの方なら,中国語普通話が通じるのかと思っていましたが、香港ではそうじゃなかったんですね?
そうすると中国の方でも、広東語か英語が話せないと香港では不便なんですかね?
yueji8888
が
しました