妊娠出産編です。
第一話はこちらから
↓↓↓









パパだけでなく
チャンポンのおばあちゃん
(ママにとっては自分のお母さん)
にすら秘密にするって
すごいなと思いました。
なのでパパ含めた他の人には
「8月1日の午後に産まれた」
(↑本当は午後じゃなくて夜)
みたいなふわっとした感じで
報告しました。
⇒次の話
----------------









パパだけでなく
チャンポンのおばあちゃん
(ママにとっては自分のお母さん)
にすら秘密にするって
すごいなと思いました。
なのでパパ含めた他の人には
「8月1日の午後に産まれた」
(↑本当は午後じゃなくて夜)
みたいなふわっとした感じで
報告しました。
⇒次の話
----------------
LINEで読者登録できます!
どうかこのボタン押してください!
↓↓↓
よろしくお願いします( ˘ω˘ )
---------------
あ
コメント
コメント一覧 (15)
産んだの自分(嫁)なのに、その自分を産んでくれたのもお母さんなのに
だから国も色々隠すのかな?
きっと昔からの伝統なのでしょうか??
別の国の考え方って、新鮮で興味深いです!
面白いですね!!
自分が知ったらダメな理由がわからないんですが
(・・?)
知られたら悪用できるほどの使い方があるってすごいですね!
使えるってことは、それだけ占い?が当たる、、
と信じられているだけか、、
実際当たるのか、、
とても興味深いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
きっと大丈夫!医は仁術なり(←酔拳2のこのセリフ好き、日本語翻訳が楽しい作品だった)きっと我儘して無かったら良い人違いない〜と信じて。
その場にいて知ってしまったものはしょうがないと。
なのでガチの宗教や占いは信じません
ただ自然の力や美しさには神さまいそうと思いますけど
人間に都合の良い神様はいないってだけで
でも郷に入っては郷に従えですね
お母さんはお孫さんの出産記念にって何かを作ろうとしているなら、生まれた時間くらい教えてあげて、『こういう理由だから、誰にも内緒にしてね』っていう優しさも必要かと思います。
というか、お母さん信じてあげればよいのに。
そこまでしてお義母さんの事を信じられて、お義父さんはお金持ち、旦那さんも素敵ならば日本国籍を中国国籍に変えるくらい、どうってことないと思うのですが。
中国でお金持ちでいたいけど、日本に国籍でいたい!って意味が分からないし、凄く我が儘な気がします。
でも、出生時間って、そんなに重要ですか?
知らされなければ可哀相なほど必要なものなのでしょうか?
知らないことで起こる不幸、もたらされる困難があるのでしょうか?
出生時間を本人に教える教えない、周囲に知らせる知らせない
ことで愛情が試されるのでしょうか??
実際にコメントを書いている方で、書面に頼らず、ご自分の
出生時間を言える方はいらっしゃるのでしょうか?
恐らくは親御さんでさえ、母子手帳を見なければ即答出来ない
方がほとんどだと思います。
異文化の中で、「こんな不思議な習慣があったんだよ」と
教えてくれるちゃんこさんのお話しを、「そういう風に赤ちゃんを
守ろうとする文化もあるんだねぇ」と、皆さんで分かち合えて
いければいいのになぁと思います。
ちゃんこさん的には自分の母親だけにはこっそり、というのも
罪悪感を感じ出てしまうので出来なかったのでは?
8のコメントで
>お義父さんはお金持ち、旦那さんも素敵ならば日本国籍を中国国籍に変えるくらい、どうってことないと思うのですが。
これは今回の話と全く関係ないのに。涙
いざ自分がその立場になったら、どんなに恵まれていても
元々の国籍を捨てるのはとても勇気がいる事だと思いますよ。
中国人には秘密にして、日本人の身内には言っても構わないのに。
厄年と同じで、国が違えば信じるものも違うんだから、全て異文化に合わせるのはどうかと思う。