妊娠出産編です。
第一話はこちらから
↓↓↓





へその緒カットの儀はびっくりしたけど(笑)
⇒次の話
----------------





出産という一大イベントに
自分事として積極的に関わってくれたのが
嬉しかったです。
自分事として積極的に関わってくれたのが
嬉しかったです。
心強かった。
へその緒カットの儀はびっくりしたけど(笑)
⇒次の話
----------------
LINEで読者登録できます!
どうかこのボタン押してください!
↓↓↓
よろしくお願いします( ˘ω˘ )
---------------
あ
コメント
コメント一覧 (3)
これ、もちろん日本でもバースプランで出来るんですけど「できる男性」がまず少ないんです!血が苦手な人ホント多いし、立ち会いだって最近増えてきたくらいですから。ちゃんぽんさんすごい~!アグちゃん嬉しい記録ですね♡
よくそこまで。
日本人男性でこれできるのは医療関係者だけでは(笑)
産んでるとこ見たらショッキンすぎて奥さんを女性として見れなくなったという人もいるので、これはなかなかリスキーかも。
でも陣痛で苦しんでる時、阿吽の呼吸でフォローできるなんてスーパー旦那様ですね。
うちの父親なんて食べ物が原因の腸閉塞の痛みで動けず車椅子でうずくまるこっちに「不規則な生活してるから自業自得だ」と何日も責めつづけ、重いバッグを背中に置き、何ヶ月の先の旅行の予定までキャンセルするという嫌がらせしかしなかったです。
大抵の男性は冷たい生き物で結婚は地獄と両親見て思ってるけど、そうじゃない人もいるんですね。
でもチャンポンさんみたいな人は本当にレアだと思います。
お産中はスタッフさんがお医者さんの指示?言葉?を通訳されたのでしょうか?それともちゃんぽんさん?
お産中、産後の恨みは一生と言いますが逆に感謝もずっと心に残りますよね。ちゃんぽんさんのちゃんこさんを思いやる姿勢はひたすら脱帽です…