11月25日から
東京に来ています。
寒い!!!
そんな中、
私の家族と旦那とで
忘年会しました。
行ったのは東銀座「福治」
ミシュラン二つ星の
天然ふぐメインの高級店。
実はこちらのお店、
今年6月末に
パパと旦那と3人で
来たことがあって
あまりのふぐの美味しさに…
ふぐが大好きなパパ、
日本へ来るたびに必ず
某ふぐ料理チェーン店へ
行きます。
その店のも
もちろんおいしいのですが、
福治の全く別次元の
美味しさに大感動!
まだ6月だったのにその場で
11月の予約をするパパ。
これはイケると思ったのか
すかさずオーナーさんが…
パパ、機嫌よく即答
\(^o^)/
…という
経緯があったのですが、
突然のニューヨーク出張
と重なりパパは来れず。。。
一番楽しみにしていただけに
ものすご~~く
残念がっていました…
なので忘年会当日は
ちゃんこ&チャンポンと
ちゃんこ父、母、妹の5人
となりました。
で、ふぐ料理のコースに
例の白子を単品で追加。
というわけで、
白子は三腹注文。
メインのコースは
ふぐの刺身と唐揚げと鍋…
うつくしい・・・
そして白子!
これですどーん!
ぷっくぷく\(^o^)/
外の皮はピンと
ハリがあって、お箸でなかなか
切れないくらい。
でも中はも~うふわっふわの
ほくほくで甘みととろみが
あってもう、これはまさに、
絶・品!!!
でした。
私の家族も感動してました。
和やかに楽しい時間を
過ごし、ぼちぼち解散。
お会計は旦那持ち。
家に帰ってから…
正解は…
いッ…!!!
1万4千円ッ!??
ええええええっ!!!!
ほんの二口分くらい
しかないサイズ感
だったのにっ!!!
「時価」
こええええっ!!!!
「時価」には要注意なり
ちなみに
ふぐの《松》コースは
一人あたり34,650円でした。
旦那のお支払い合計金額は…
お察しください\(^o^)/
おしまい
---------------
コメント
コメント一覧 (16)
うらやま!
年末何かと河豚を食らう地域におりますが、
特別美味しいと思ったことがないです。
きっと私が食べてきたものは河豚であって河豚でない…。
ほうれん草297円、高くて買えないと嘆いている私ですが、
久々に景気の良い話を聞きました!\(^o^)/にゃんまげ2016-11-30 16:36:23返信する
それだけあれば1000円の高級チャーハンが14回食べられる…(笑)
しかも、自分の場合は白子とか卵なんかの内臓系が食べられない(関係ない)。
イクラとかウニとか、見た目は美味しそうなんですけどね~(´ω`)
は~、しかしあの白子1つで1万4000円ですか…(;´Д`)
食べれたとしても、腹いっぱい食べようと思ったらいくらになることやら…((゚□゚;))塩らーめん2016-11-30 18:11:24返信する
…て、時価って怖いね、そんなにするんだぁ…まぁ、そんなに取れなくて高級品だからかな?
今度はパパさんがいないとだめですね夜凪 華吹雪2016-11-30 18:14:03返信する
14000円はすごい!
コースの34650円もすごいです。
美味しかったでしょうね。prince-eugen2016-11-30 20:12:15返信する
旦那様のお財布がちょっと心配になるお値段ですね(^o^;)
私も一度だけ自腹で時価の回らないお鮨屋さんへ行ったことがありますが、
怖くて思い切った食べ方ができませんでした(´Д`)
値段を気にせず食べられたらな~と思いました(^o^;)なないろ2016-11-30 21:28:07返信する
この店はパパが居てこその店ですね。
フグか~…
天ぷらを数切れ、食べた事があるだけです。
あまり美味いと思わなかったけど…店が悪かったかな?w
いつか、こんな高級店に行ってみたいですww
ヽ(゚◇゚ )ノMAR2016-11-30 22:43:46返信する
白子という高級料理は…いい人生勉強になりました(いろんな意味で)
にゃんまげさんは河豚がおいしい地域なんですね!(゚∀゚)
うちも義父がふぐ好きでチェーン店でよく食べてましたが、そんな毎回食べたくなるほどおいしいもんでもない気がします。普通の白身魚ですよね(笑)
ほうれん草好きなんですけど、なかなか気軽に買えない高級食材です!!困ったときはもやし一択\(^o^)/
ちゃんこ2016-12-02 11:18:40返信する
ほんとそれwwww
あのちっぽけな白子を一つ食べるくらいだったら、1000円の高級チャーハンを14回食べれる権利の方が絶対に魅力的です(確信)。
塩らーさん内臓系NGなんですね~( ;∀;)
自分はイクラ大好きですがウニは苦手です・・・
見た目もちょっと・・・みたいなw
ちゃんこ2016-12-02 11:21:35返信する
ほんと、思わずものすごい贅沢をしてしまいました…いや、でも本当においしかったんですけどね。でもその値段相応の価値があるのかというと・・・素人には分からなかったです( ;∀;)
時価って怖いですけど、値段先に聞いちゃってたら恐れおののいて食べられなかったかもww
ちゃんこ2016-12-02 11:23:28返信する
時価、怖いですよ!!!(笑)
時価=高いってイメージはありましたが、まさかそんなぶっ飛んだ値段が飛び出すとは思いませんでした。。。
唐揚げ付きのコースが34,650円だったんです。その唐揚げが特に絶品でした。
それでも…まぁ…自分みたいな素人庶民の感覚からすると、だいぶ割高かなぁ~…なんて。。。私にはまだ早かったかな。。。( ;∀;)
ちゃんこ2016-12-02 11:26:11返信する
お会計するとき、さすがに旦那もひるんだみたいですwww
翌日の昼ご飯は二人そろってコンビニ弁当でした\(^o^)/
回らないお寿司屋さんの「時価」も怖そう!!!(笑)
確かに、私もなないろさんと同じく。自分のおこずかいから自腹だったら腹五分くらいしか食べないと思いますw
ちゃんこ2016-12-02 11:29:13返信する
そうですね、こーいう高級店は自分たちにはまだ早かったなとwww
パパが急遽来れなくなったのはまじで事故でした(笑)
ふぐって別に普通の白身魚とそんな変わらないように感じます。銀ダラみたいなw だったら私は銀ダラを腹いっぱい食べたほうが幸せです(*´▽`*)wwちゃんこ2016-12-02 11:41:04返信する
つまり、ひと口7千円……!!
自分なら「ああ、多分人生で一番口の中がリッチな瞬間だったわ」と真顔で呟く展開になっていそうな気がしますw
時価って恐ろしい(;´Д`)SHU_ZEN(小説連載中)2016-12-03 23:54:33返信する
あの一口が7千円だったかと思うと…恐ろしすぎます・・・・(ToT)
自分にとっても間違いなく人生で一番リッチな瞬間でした。。。
時価には今後もっと警戒しますw
ちゃんこ2016-12-04 10:16:51返信する
でも、誘ったお父さん本人が来れなくても
お父さんが支払いするものでしょ。と想いながら、読んでいたので
最後にご主人が払ってて『なんでや!』って突っ込んじゃいました(笑)ブルジョアなのに…払わんかったんかい!と。
コメントありがとうございます!!めっちゃ高いですよね!!!!( ;∀;)
言われてみれば、確かにパパに請求すれば払ってくれてたかも(笑)でもチャンポンはたぶんそれやらなかっただろうなぁ~「食べたのは僕らだし」みたいな感じで。
もし私が彼の状況に陥ったらだったら絶対親に請求します\(^o^)/(笑)