マツコの知らない世界と
中国茶の話です。



くどい?
くどいですよね。

でもまだまだ胸がアツいので
ここで1記事使って語ります。

特に興味ない方もここはどうかスルーせずに
さらっとでも読んでいってください(くどい)




というわけで。
しつこくツイートもしたし、
ブログでもちらっと宣伝してましたが

12月18日放送の「マツコの知らない世界」で
風吹ジュンさんが中国茶の世界を
紹介してくださってましたーー!!

これがまた、すっごく良かった!!
お茶好きもワクワクする内容でした!!!

Tberで観れるのでぜひとも・・・!!無料!
↓↓↓

番組内容の詳しい解説はこちらが詳しいので
「もっと知りたい」という方はぜひ。
↓↓↓
中国茶ガチ勢(専門家レベル)の方が
熱を込めて丁寧に解説してくれます( *´艸`)

ここでは私的に胸アツだった
3つのポイントを中心に語ります!



その1.紹介されたお茶がアツイ!


なにがアツイって、私の好きなお茶を
風吹ジュンさんも推してくれていた
ということ!!!

分かりみが深くて・・・!!( ;∀;)


その一つ目が、龍井茶(ロンジンちゃ)

130-31

中国を代表する浙江省の緑茶!
好き!好き!大好き!!!

釜炒り茶だからか香りがまた
香ばしくて!豆のような甘さがあって!

昨年産地の杭州へ行った時の写真。
↓↓↓
茶摘み。
手摘みだよ!人件費すごいよ!
図48

摘みたての茶葉!!
ふわっふわ!!かわいい!!

図57 - コピー

仕上げに釜で炒るよ!

図52

軍手してても超高温だよ!
茶師の手の皮は厚い!!

図50


完成した茶葉。いい香り~( *´艸`)

図51

お湯を注いでお茶をいただく。
茶葉は碗の中で、さも蘇ったかのような姿に。

図42 - コピー


そのお茶は艶があって、
透明感と、上品さを
兼ね備えている。

春が来ると龍井の新茶が
待ち遠しくなります。

新茶を飲んだ時の感動は
年々増していってるような気がします。

中国の緑茶も様々な産地に
数多くの銘茶がありますが
私の中では龍井茶はやっぱり格別。

好きなんです(しつこい)




二つ目が、鳳凰単叢(ほうおうたんそう)!!

130-32

広東省の、烏龍茶の仲間です。
まず名前がかっこいい。
なに、鳳凰って。(※産地の山の名前)

このお茶は、とにかく、香りがいい!!!
幸せすぎてふか~~~~~~いため息が出ます。

130-30

鳳凰単叢は私の今年の
マイブームでもありまして。
この記事でもちらっと言ってるけど、
産地にも行ってきたんですよ!


山の上の茶畑。
ここも手摘み。

IMG_8537

おいし~~~いんだこれが。

低山の芝蘭香2


そういえば激マブだった汕頭と潮州の
街並みの写真・・・まだアップしてないや・・・

ジカンタツノハヤイナー



3つ目は「千年紅茶」という代物。
もちろん私飲んだことないです。

雲南省の紅茶!!
メジャーどころだと
「滇紅(てんこう)」とか!

私もこないだ飲ませてもらったんですけど

滇紅 - コピー

茶葉、美しいですよね・・・・

紅茶のようで、紅茶じゃない!
(※紅茶です)

渋みがなく、清らか。
じんわ~り口の中に広がる甘み。

寒い季節は特にほっこりします( *´艸`)
良き。


その2.お茶の飲み方がアツイ!



日本で中国茶を紹介しよう・・・って
いうといわゆる文化的な茶藝の世界に
偏りがちな気がしますが、

番組ではグラスを使った飲み方とか
タンブラーに入れて差し湯で楽しむとか
日常生活に取り入れやすい方法を中心に
教えてくれてたのがすごくよかったです。

130-33

こんな感じで。
食事と一緒にいただきます( *´艸`)

図53

番組では、
使う茶葉少しだけ、注ぐお湯も少しだけ。
という飲み方を紹介してました。

中国茶って値段だけ見るとものすごく高価なのですが、風吹ジュンさんが紹介してくれていた飲み方なら少量の茶葉でも十分美味しく、長い時間味わえます。

確かに中国茶は贅沢!
でも値段は高くても、
1杯当たりのコスパは悪くない!!

十分手が届くレベルの贅沢であると!!

そう伝えてくれていたのだと思うのです!!
アツイ!!!!


その3.マツコのリアクションがアツイ



私が一番感動したのは
マツコが鳳凰単叢の蓋碗のフタの
香りを楽しんでいるときの
表情とコメント。

これほんとにゾクゾクした!!!!
目頭が熱くなるくらいの胸キュン!!!

130-34

もちろんテレビ越しじゃ
お茶の香りなんて分からないけど
それでも香りの良さが伝わってきた!

「ガサツなオカマでも分かる。これは美味しい」
って!!!名言ですよね(笑)

笑いもとりつつ、魅力を伝えるのがホント上手。



----------------

こんなところで。
案の定、すっかり長くなってしまいました(笑)

もっと見てたかった・・・
1時間やってくれてもよかった。。。

風吹ジュンさんが中国茶を紹介する
新番組とか超待ってる。

深夜でもネット配信でもいいから!
誰かスポンサーに名乗りを上げてほしい!!!





最後に。私の持論。

130-35

そこに国籍や文化の垣根はないと思ってます。
大陸だとか台湾だとかも関係ない。

大陸の中国人のイメージって人によっては
マナーが悪いとかやかましいとか
決して良いものではないかもしれませんが、
本当にお茶が好きな人は、みんないい人です。

番組に出演されていた簡さんとか、
ほんのわずかな時間でもお人柄の良さ
にじみ出まくってましたよね(笑)

私がこれまで中国で出会ってきた
茶業に携わる人たちはみんな、そんな感じです。

よりよいお茶を求めて、真摯に向き合ってます。

彼らのお茶は信じて大丈夫。そう思えます。

(※お茶で金儲けしようと考えてる人たちは例外。顔つきで分かります)


中国のお茶。いいですよ。ぜひ。


一緒に底なし茶沼にハマってみませんか?(笑)



というわけで(勝手に)告知!
中国茶を一気に飲み比べできる
イベントあります\(^o^)/

「新茶を飲む」大陸烏龍茶/中国紅茶
今年の大陸烏龍茶と中国紅茶を
一気に飲み比べるワークショップ!!

■大陸烏龍茶飲み比べ■

■中国紅茶飲み比べ■

12月~2月にかけて
東京・名古屋・大阪・広島・札幌と
各地で開催されるそうです!

私も1月13日の回に申し込みました( *´艸`)
ぜひ。



----------------

LINEで読者登録できます!
どうかこのボタン押してください!
↓↓↓


よろしくお願いします( ˘ω˘ )

---------------




【蛇足】
ちょっとマニアックな話になりますが、
今回番組で紹介してくれたのが全て
大陸の銘茶だったのが個人的に
ひじょーーーーに胸アツでした。。。

中国茶好きな人の中でも、
台湾茶が好きって方が多くて。

なんなら、台湾のお茶しか飲まないわ!
という方もいたり。。。

確かに日本人からすると
中国と台湾なら圧倒的に台湾の方が
行きやすいしフィーリング的にも
合いやすいので気持ちはめちゃくちゃ
よく分かります。

日本人向けに中国茶を
広く知ってもらおうとしたら
台湾のお茶を紹介する方が
響きやすいのもわかる。

でもそこで敢えて!
番組では大陸のお茶を紹介
してくれたのが嬉しい!!

大陸にも魅力的なお茶は
たくさんあるのです!!!( ;∀;)

福建にも美味しいお茶たくさんあるよ!!
↓↓↓