まずはご報告です。
女の子です。3580gでした。でかい!
それなりに時間かかりましたが
母子ともに健康で安産だったと思います。
母子ともに健康で安産だったと思います。
いろいろ事情があって香港での出産でした。
「恐らくこれは香港ならではなんだろうな」
と思うエピソードがいくつかあるので
詳しくはまた後日改めて記事に書く予定です。
と思うエピソードがいくつかあるので
詳しくはまた後日改めて記事に書く予定です。
私と娘はこのまましばらく香港滞在に
なりますが、なるはやで準備を整えて
中国福建に戻りたいと思ってます。
なりますが、なるはやで準備を整えて
中国福建に戻りたいと思ってます。
(早くチャンポンと一緒に生活したい)
・
・
・
・
・
そしてこのタイミングで・・・・
っていうのも変な話ですが
しばらく閉じていたコメント欄を
本日の記事から再び開放します。
っていうのも変な話ですが
しばらく閉じていたコメント欄を
本日の記事から再び開放します。
結局一か月くらい閉じてたので、
スパムコメントも私のブログの存在を
忘れてくれてることを祈りつつ。。。
スパムコメントも私のブログの存在を
忘れてくれてることを祈りつつ。。。
良いことも悪いことも言いたいこと
いろいろあるかと思いますので
なんでも書き込んでください。
いただいたコメントは
今まで通り全て拝見いたします!
今まで通り全て拝見いたします!
・・・が今は目の前の
プライベート時間を最優先させたいので、
しばらくの間ひとつひとつ個別の
お返事はお休みさせていただきます。
プライベート時間を最優先させたいので、
しばらくの間ひとつひとつ個別の
お返事はお休みさせていただきます。
そろそろいけるかな?と思ったタイミングで
コメント返信も復帰する予定ですので、
申し訳ありませんが、ご理解の程
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
・
・
・
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
・
・
・
あとは、私の記憶がフレッシュなうちに
妊娠期間中や出産エピソードも
記事にしていきたいなと思ってます。
記事にしていきたいなと思ってます。
それこそ、ここへきて強烈に感じた
異文化体験もいろいろあるので・・・(笑)
異文化体験もいろいろあるので・・・(笑)
そんな感じでしばらくは
妊娠出産育児に偏った記事が
増えるかと思います。
妊娠出産育児に偏った記事が
増えるかと思います。
興味ない方には申し訳ありませんが、
もしよろしければ・・・
もしよろしければ・・・
また、本来ならば妊娠していた事実を事前に
ご報告すべきだったのだろうと思いますが、
事後報告になり申し訳ありませんでした。
その理由についてはまた
次の記事で書きたいと思います。
本日は取り急ぎ、ご挨拶まで。
m(_ _)m
ちゃんこ
コメント
コメント一覧 (169)
ちゃんぽんさんメロメロになってそう(笑)
体調に気をつけてゆっくりしてくださいね^_^
ちゃんぽんパパ
ご出産おめでとうございます(*^^*)
私も今年の3月に4子目男の子を出産しました
とてもかわいくて癒されます
授乳に沐浴、検診や予防接種などもあり病院通ったりもあると思います
ママさんもゆっくりしたいと思っても出来ないかと思いますが赤ちゃんと少しでも昼寝したりして体休めてくださいね
以前赤ちゃんが生まれたか妊娠したとコメントした時ちゃんこさんにおめでとうございますって言って頂いたこと本当に嬉しかったです。ちゃんこさんのご実家近くは支援センターあるかな?こちらに帰られた際は寄ってみて下さい!だいたいどこもフレンドリーです。丁度うちの娘と半年違い?うちはそろそろ半年でずり這い始めました。あっという間に大きくなるので山のように写真撮って動画とってます。ちゃんこさんの体験記楽しみにしてます!がお身体気をつけられてお過ごし下さい。2ヶ月過ぎた辺りでの骨盤矯正も是非行かれて下さい〜。半年辺りまでが鍵らしいです!
お嬢さんのお誕生おめでとうございます。
いつまでもお幸せに❤️
それから初めましてです。
ブログ更新しながらだったんですね。
お疲れ様でした。
特にチャンポンさんとの出会いからお付き合いに至るまでのお話は、毎回更新を楽しみにしていました。
パパの無茶振りなお話も、お茶のお話も、もちろん絵も大好きです。
これからも無理の無い中での更新をお待ちしております。
まずはお身体をゆっくり休めてくださいね!
お子様のご成長とご家族の幸せを願っております
どうか無理なさらずに( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
おめでとうございますうううううううー!!!!!!
ご出産おめでとうございます。
びっくり!!!!しました。
本当におどろきました。
女性にとって、妊娠、出産は人生観が変わるほどの一大事!
私だったら、つい色々書いてしまいそうですが…。
妊娠、出産エピソードも楽しみにしています。
でも、赤ちゃんのお世話が大変と思いますので、無理されないでくださいね。
私も嬉しいです!!!
ご出産、おめでとうございます!
わぁ〜♥赤ちゃん、抱っこした〜い♥
しばらく大変でしょうけど、お身体も大切になさって下さい。
無理ない更新を楽しみにしております。
色々プレッシャーの中、無事ご出産なされ本当に大変だったと思います。
心よりおめでとう申し上げます。🎊🍾🎉㊗️🎈
これからの益々のチャンポン一家の繁栄をお祈りしております💖
凄い凄い凄い凄い凄い!!!
馴れ初め編にホンワカと癒されていましたが、以前の中々出来なくて苦しい、ってのを読んでいたから今日の報告日記に感動して涙ぐんでしまいました。
世界のお宝ちゃんが一人誕生した!凄い!
そして、お疲れさまでした。
ちゃんこさん、お子さんともにお元気そうで、安心しました。
これからも全てを報告して欲しいなんて絶対に言いませんので、ちゃんこさんのペースで、好きなように描いてくださると嬉しいです。
応援しています!
待望のベビー誕生ほんとに良かった!
しばらくはご自身の体力の回復もはかりながらの育児になるからきっと大変だとは思いますが、無理せずにねー!ブログも、もちろん後回しにするんですよぉ!って、ついつい母親目線(^^;
いきなりの出産報告ビックリです!!
あたしもあと1ヶ月ちょいで出産の予定なのでなんだか親近感湧きまくりでなんだか嬉しいです♡♡♡
妊娠出産の体験談も楽しみにしてます♡♡♡
とりあえず今は体を休めてゆっくりと日々の生活に戻っていってくださいね(๑´ω`๑)
これでこのブログを読むのも最後かな。
普段知らない中華圏の生活や世界を知ることはとても興味深く面白かったのですが、
これからは明らかに赤ちゃん主体のブログになるでしょうし、キラキラ✨幸せママ✨を見せられるのは、不妊女には死ぬほど辛いかな(笑)
でも、ここにはたくさんのママさん達がいるので心強いですね。
不妊負け組はスゴスゴと退散しますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
初コメです
素敵なご報告に私も幸せもらいました
何だか私まで嬉しいです!
幸せなご報告にほっこり癒されました。
これからもご体調等ご無理のない範囲で、ブログを楽しみにしています(*^^*)
お久しぶりです
悲願の赤ちゃん誕生おめでとうございます。本当におめでとうございます(^^)
おめでとうございます!
覚えていらっしゃいますか?
コメントは かなり久しぶりですが 記事は毎回拝見しておりました。
ご出産 本当に嬉しいです!
これからがまた大変だと思いますが
チャンポンさんとともに楽しみながら過ごしてくださいませ。
絶対に無理は禁物ですよ~
ちゃんこさんのペースで!
って今一番大変な時じゃないですか!どうかお体大切になさってください!
シャーメンあたりですか?
来月あたまには香港へ出張です。
健やかな成長を祈念致します。
妊活してはったもんね。ホンマにホンマにおめでたいございます。気分は初孫が出来たバァバです(笑)
早速金とか銀の腕輪をプレゼントされたでしょうね。一月は外に出してくれない、シャワーも浴びれないで大変でしょうが、何とか頑張って乗り越えてください。
そしてお疲れ様でした!!💦
まずはゆっくり休んでください😊
これからもブログ楽しみにしてます!!
まずはお身体第一に✨
素敵なニュースにほっこり❤️
ご報告感謝です✨
おめでとうございます!
とっても嬉しかったので取り急ぎ!
これからもブログを楽しみにしています。
眠れる時に寝て、休みながら毎日を過ごして下さいね。
先月末に次男が誕生したのですが、同級生ですね。嬉しい‼️
ブログもコメントも無理しないでください。ちゃんこさんとベビちゃんのペースで‥幸せな毎日を過ごして下さいね。
たくさんいろんなこと頑張って授かったお子さんですね!
私はなれなかったけど、きっといいお母さんになると思います(^^)ちゃんぽんさんもデレデレなんじゃないですか?いや、じいじが一番デレデレかもね。
ブログも義務感に思わず、気分転換になる程度にやってくださいね。
みんな応援してますよ~。
そして出産お疲れさまでした。
まずはお体を第一にしてくださいね。
それからのブログを楽しみに待っています。
出産おめでとうございます。
以前記事で中々授からないことを書いていたので自分のことのように嬉しかったです(⑉︎• •⑉︎)♡︎
これからも更新楽しみにしています!
ちゃんこさん、おめでとうございます!
ブログずっと読んでてコメントした事無かったんですが、おめでたすぎてコメントしちゃいました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
チャンポンさんとの馴れ初め話も楽しかったですが、妊娠出産の話も待ってまーす(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
まずはちゃんこさんの体力回復と育児に専念して、ゆっくりでいいのでブログ再開していってください!
赤ちゃんとの新しい生活は、スタートは大変な事も沢山あると思いますが、周りに手助けして貰えるならば遠慮なくお願いしながら、ゆっくり慣れていって下さいね
本当、無理しちゃダメですよ〜!
♪。.:*・゜♪。.:*・゜
初めてコメント書きます。
ただただお祝いを伝えたくて(*´艸`)
お母さん1日目ですね。
無理せずお姫様と一緒にお母さんスキルも育ててください。
おめでとう(*´ω`*ノノ☆パチパチ
返信不要です。
ご自愛ください。
今回初めてコメントします。
ご出産おめでとうございますーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
これから寝られなくなると思うので今のうちにたっくさん寝てお身体休めてください(*^^*)
妊娠、出産秘話など楽しみにしてます♥
ちゃんこさん、ご出産おめでとうございます。自分のことのように嬉しいです(*゚∀゚*)
家族が増えたぶん、幸せも増えましたね。
産後で大変な事もおありでしょうけど、無理せず過ごされてくださいね。
何があったのだろうと心配していましたが、こんなにおめでたいことだったとは!
チャンポンさんやパパの感想もいろいろ聞きたいところですが
とにかく母体の回復を優先してくださいね
ご出産おめでとうございます!
私事ですが、妊娠中なので、ちゃんこさんの出産までの道のりにとても興味があります。
更新楽しみにしてます!
無理しない程度によろしくお願いします。
娘さんとチャンポンさんと皆さん末永くお幸せに!!
香港出産すごい!お身体大切にして、子育て楽しんでください。
最近、子供の夏休みのバタバタでブログを見に行けてないな…と思っていたら
赤ちゃんの誕生とは❗️
本当におめでとうございます。
ゆっくり休んで下さい(^^)
私は日本人同士ですが、遠距離婚の中不妊治療を続けて、この秋出産予定です。本当に色々大変な事もあったと思います。
家族も増えて益々チャンポンさんの応援団が増えますね。海外で出産子育ては大変だと思います。大変な日々の始まりでしょうけど、お2人で乗り越えて行ってください。私達も後に続きます!
そろそろかなぁと思いながらご報告待ってました❗️
今はコマ切れ睡眠などツライ時期でしょうが無理なきよう、体調第一に娘ちゃんと過ごしてくださいね。
赤ちゃんの時期は一瞬なのでもっと写真や動画撮っておけばよかった〜って後から思う程、ホント成長が早いです。
海外出産、とっても興味あります♪( ´▽`)
更新も楽しみですが、ホント無理なさらず過ごしてください❗️❗️
おめでとうございます🎶
初めてコメント致します。新しい家族が増え幸せなニュース。こちらも嬉しくなりました🎶
これからの子育てのブログも楽しみにしています!
最近、こちらのブログを見るようになったのですが、不妊治療?もされてたのか?して妊娠は?どうなんだろうと思っていたので、凄く喜ばしいですね✨
お義父さんも喜んでくれますね!
育児、出産のブログも楽しみにしてます!
ちゃんこさん、チャンポンさん、女の子の誕生おめでとうございます!!
パパ(義父)さまも大喜びですね。
今はお身体を休ませながら、ほわほわベイビーちゃんとペッタリお過ごしください。
これからもブログを楽しみに、たまにコメント欄におじゃまさせて下さい。
よろしくおねがいします。
わたしは関西の女子大生なのですが、中国でチャンポンさんと暮らされているちゃんこさんの記事が面白くて、いつも楽しく拝見させていただいております😊♪
おそらく日本とはだいぶ違うであろう中国香港での子育ての記事、楽しみにしております!!✨
さらに、中国のブルジョワ層はどのような環境で子育てされるのか?にかなり興味あります🤓✨是非是非ブルジョワ的な記事もお書きくださいませ〜〜〜♪(無言の暗示)
母子共に健康とは良かったです(●´ω`●)
これから色々あると思いますが親子3人末永くお幸せに(∩´∀`∩)♡
いつも一方的に読ませていただいてるだけだけど、自分の事のように嬉しいです😆
健やかに育ちますように!
私も3人目を来月出産予定です♪
育児ネタ、たくさん聞きたいな!
よかったー!
可愛い💕可愛い💕
ご無理ないように…慌ただしくも濃い期間を楽しんで下さいね😊
ちゃんこさん、ちゃんぽんさん、おめでとうございます(。♡‿♡。)
これからも更新は楽しみにしていますが、どうか私生活最優先で、無理はなさらないでくださいね。
私も嬉しいです。
しばらくは夜の授乳があって大変ですが
頑張ってくださいね〜
おめでとうございます!
パパも孫ができてデレデレでしょうねー!その辺のエピソードも楽しみにしてます。
お身体無理なさらず、ゆっくり子育てに専念してくださいね。更新はいつまでも気長に待ちますので…
お忙しくて大変かと思いますが、ちゃんぽんさんと娘さんとご一緒に、益々お幸せな楽しい毎日を過ごされますように。
ちゃんこさんのブログを読むと、いつも心がほっこり温かくなるような気がして、ファンでした。今回の素敵なお知らせに、初めてコメント致しました。これからも応援しております。
ご出産お疲れさまでした!&おめでとうございます!!
ちゃんぽんさんもそしてお義父様も(私、お義父様のファンです笑)、
娘ちゃんにメロメロなのでは~~(*‘∀‘)♡
慣れない日々でバタバタでしょうが、どうご無理なさらずに、マイペースで過ごされてください。
お茶話が大変興味深かったです。そちらも機会があればぜひまた記事にしてくださいね。
ファミリーの出産エピソードも楽しみにしていまーす♪♪
おめでとう!おつかれさまー!!
お嬢さんの健やかな成長を願っております。
ちゃんこさんの優しいタッチのイラストが好きで、以前から愛読させていただいていました(^^)
過去の記事も拝見していたので、本当に嬉しいです‼️😭✨
私もいま1歳の男の子のママしてますが、産後は本当に体がボロボロになりましたヽ(;▽;)
免疫落ちて蓄膿になったり、歯が弱くなって欠けたり…orz
また、環境も違うなかでのご出産、少しくらい大丈夫と無理をせず、周りに甘えまくってくださいね!(^^)
本当におめでとうございます㊗️㊗️
嬉しくて初めてコメントしちゃいました。
家族水入らずで過ごすのが楽しみですね♪
海外での出産秘話も楽しみにしています。
出産後は大変でしょうからご無理なさらないでくださいね。
おめでとうございます。出産後は充分に静養して下さい。これからの1年は、体力勝負ですね。頑張れ〜
中国事情は興味深く読んでいましたよ^ ^
これからお忙しくなると思います。
ゆっくりと。ゆっくりとでいいですので無理せずにブログを続けてくださいね。
私も中国に住んでいたことがあります。
中国で中国茶を習っていました。
ちゃんこさんのブログが楽しみです
ご家族が増えてますます賑やかになりますね。
まずはゆっくり身体を整えてください!
ご出産おめでとうございます㊗️ ビッグベビーちゃん♡♡♡ また妊娠中や出産・育児の記事も楽しみにしてます!!
仕事で助産師をしていますが、異国での出産は文化の壁や言葉の壁(日常会話はまだしも医療用語となると特に)大変だったと思います。ゆっくり休んで、甘えれるところは周りの方に甘えてくださいね‼︎ また更新楽しみにしています。
ブログいつも楽しみにしていますが、
今はご自身と家族をどうか優先してください☀️
落ち着いて更新されたら、また、すぐ見に行かせてもらいます‼️
本当におめでとうございます✨⤴️
幸せなブログを拝見できて、すごく幸せな気持ちになり、初めてコメントいたします。
赤ちゃんのお健やかなご成長を、心よりお祈り申し上げます。
ご家族そろって生活できる日が楽しみですね。
ちゃんこさん、くれぐれもご無理なさらず、産後のお身体を大切になさってくださいね。
おめでとうございます!これから大変でしょうがまずは身体の回復を待たれて 赤ちゃんとの生活に慣れてからゆっくり更新なさって下さい
娘さんに心からの祝福を ステキなお父さんとお母さんの元へようこそ
この度は、御出産本当におめでとうございます🎉✨😆✨🎊
本当良かった✨
子育て楽しんで頑張って下さいね。
私も今妊娠中なので、ちゃんこさんと同じ学年とっても嬉しいです😃
これからおっぱい合宿に24時間体制のお世話があると思いますので、ブログの更新は無理のない範囲で、ご自愛くださいね。
本当にお疲れ様でした!!
産後は目を休めなさいと言われてますので、デジタルデトックスもしてくださいね☆
子育て慣れないことだらけだと思いますが、またちゃんこさんならではの視点のblog楽しみにしております!
家族が増えて忙しくなると思いますが、無理せず休める時は休んで下さいね。
いつも楽しみに読んでます。
嬉しい。
よかった。
お疲れ様です。
色々思うところがあったのだなーと思います。
素敵な旦那様と可愛い赤ちゃんと幸せに❤️
念願の子供ですね!
本当におめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
これから大変だと思いますがそれ以上に楽しくしゃあわせな生活になると思います(≧∇≦)
ブログも無理せず程々でいいと思いますよん、
いや~、良かった("⌒∇⌒")
子育てはやはり海外でってことになるんでしょうか。海外での子育て色々大変になると思いますが、ちゃんこさんとチャンポンさんならきっと明るく幸せな子育て生活ができると祈っております(*^。^*)
ブログの方はのんびりでいいので子育てエピソード等も楽しみにまっております(*^。^*)
また、イベント会場で元気なちゃんこさんにお会いできるのを楽しみにしております(^O^)
ちゃんこさん、ちゃんぽんさん、おめでとうございます^^
これから何かと大変な毎日になりますが、無理をしない程度にブログの更新待ってます。
これから益々のご活躍ください😘😘😘😘
この度、お子様ご誕生おめでとうございます💕
産まれた大きさがうちの長女と同じくらいだったので思わずコメントさせてもらいました。私は、産道で止まってしまったので、緊急帝王切開で産みました(ヽ´ω`)
なので陣痛とダブルで経験しました。ほんと、出産って産まれてしまうまでわかりませんし、母子共に命がけですよね。ましてや、ちゃんこさん、香港で!
ちゃんぽんさんとの馴初め編も楽しみに読ませてもらいました。ほんとに神のようなちゃんぽんさん、娘さんにもデレデレ何でしょうね♪
落ち着いたら、親子話も楽しみにしていますね(*´∇`*)
まずは、ゆっくりできる時はゆっくりしてくださいね。
ブログ読んで嬉しくて気がついたら泣いていました。
嬉しさで泣けるなんて初めてで、自分に驚いています。きっと赤ちゃんを抱いておられる写真から愛情がたくさん溢れ出ていて、私まで幸せな気持ちに包まれたからだと思います。
赤ちゃんにたくさんの幸せが舞い降りますように!
そして赤ちゃんがたくさんの幸せをちゃんこさんご夫婦に運んでくれますように!
お身体に気をつけて
頑張りすぎないでくださいね🤗
まずは赤ちゃんとの生活と、体調をしっかり休めてお過ごしくださいね。
いつもブログ楽しみにしています。
我が家も高齢出産(43歳半)で一人娘をさずかりました。女の子はお洋服や持ち物が可愛いのでたのしいですよ!
お子さま、ご出産、おめでとうございます
全くの他人事ですが、、、すっごくうれしいです
赤ちゃんの対応で、辛いこともあると思いますが、すべてが、お子さんの幸せに繋がるのだと思います
無理をせず、それでいて、いっぱいの愛情を注がれてください
あ~、うれしいですっ!!
(その時のハンドルネーム忘れちゃったので、ポケ森の名前を書いてます。)
ごめんねさい。せっかくお友達になっていただいたのに
あれから直ぐに私はポケ森やめちゃった。
そして、最近はしばらくちゃんこさんのHPを見てなくて・・・
すると嬉しいお知らせが~
待ちに待った待望の赤ちゃんのお誕生。本当におめでとうございます。
私も母ですので、ちゃんこさんのHPから分かる生活を見て、
そうじゃないかな~とは思ってました。
良い予感があたってとっても嬉しいです。
義父さんの思いが強く出て、たっぷりお金をかける子育てになるんでしょうね~
セレブの子育てライフも楽しみにしてますね~